今朝はヤコBODYも仕事始めでした!
1月7日で七草粥を食べてのスタートです^_^
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」の七草
早春に芽吹くことから邪気を払うものとして、無病息災を願い七草粥を食べる習慣が江戸頃に広まったそうです。
忘年会からのお正月で疲れ気味の胃腸にもやさしいし胃腸を整えるということで、タイミング的にもちょうど良いのですね!
具体的に何が良いのか?
プチ情報を^_^
セリ
鉄分が多く増血作用が期待できる。
ナズナ
別名ぺんぺん草。解熱作用、利尿作用などの働きがある。
ゴギョウ
母子草とも呼ばれる。せき、のどの痛みを和らげる効果がある。
ハコベラ
タンパク質が多く含まれ、ミネラルやその他の栄養素も豊富。古くから薬草として親しまれてきた。
ホトケノザ
食物繊維が豊富で、高血圧の予防などの効果がある。
スズナ
蕪(カブ)のこと。整腸作用、解熱作用、便秘防止などの働きがある。
スズシロ
大根のこと。消化を促進させるジアスターゼが豊富に含まれる。
七草が手に入らない時には普段から売られている身近な野菜で代用すればokです!
小松菜
ホウレンソウ
春菊
三つ葉
水菜
スズナ(蕪)
スズシロ(大根)
を加えればばっちりです
結論
疲れた胃をやさしく癒してくれる七草粥。
お粥を食べる機会なんて風邪の時と1月7日くらいかもしれないですが、ちょっと最近食べ過ぎだなという時にもおすすめですね^_^
皆さま2019年!!
新しい年号に変わる年を元気に過ごしましょう
#七草粥 #ハーブ #日本のハーブ #効用 #仕事初め 仕事初め